企業行動指針
アミファは「人と人とが、心の潤いをもって生活できる環境を支援する」という経営理念の下で、花周辺事業を中核とする企業活動を行い、安全で快適で潤いのある社会基盤と生活文化環境の創造を通じて社会に貢献し、企業として持続的に発展することを目指しています。この目的達成のために、企業倫理の確立をはじめとする企業としての社会的責任を果たし、法令・ルール・社会的規範の遵守、公正な取引の維持、多様性の尊重、地域社会との共存、地球環境への配慮などについて、グループ各社、社員一人ひとりが重要性を認識し社会から信頼される企業づくりを推進していきます。
コンプライアンスの徹底
アミファは、企業倫理の確立をはじめとする企業としての社会的責任を果たし、法令・ルール・社会的規範の遵守、公正な取引の維持、多様性の尊重、地域社会との共存、地球環境への配慮などについて、グループ各社、社員一人ひとりが重要性を認識し社会から信頼される企業づくりを推進していきます。
ステークホルダーへの約束
アミファは、お客様、お取引先、地域社会、社員など、多様なステークホルダーの皆様から信頼される企業であり続けたいと考えています。そこで、ステークホルダーの皆様との「対話」を促進するためのさまざまな仕組みをつくり、当社の企業活動に関する「声」を積極的に集めています。そして経営目標の達成に向けて「計画(Plan)」どおりに各施策を「実践(Do)」するだけでなく、その結果を「評価(Check)」し、継続的な「改善(Action)」へとつなげます。こうした「P.D.C.A.(計画→実践→評価→改善)」というサイクルを回すことで、ステークホルダーに対する「約束」を果たしていきたいと考えています。
1.お客様への約束
アミファにとって、もっとも大切な存在は「花のプロであるお客様」です。私たちの全ての企業活動は、花のプロであるお客様に喜んで頂き、満足して頂くためにあります。商品、サービス、コミュニケーションなど、販売に関わる活動についてはもちろんですが、組織体制づくりや経営計画、その他あらゆる経営施策についても、「お客様の立場に立脚」することを常に意識して取り組みます。
お客様からのご要望収集方法
アミファでは、本社事務所にて「カスタマーサポートセンター」を開設し、インターネットメール、FAX、WEBフォームより商品やサービスに関するご意見やご要望をお寄せ頂いております。お客様よりお寄せ頂きましたご意見やご要望は、社内情報システムを通じて、またはスタッフ全体会議を通じて情報共有し、商品開発・品揃え・ホームページづくり・サービス改善等に活かしています。またほかにも、弊社ショールムームにて直接ご来店のお客様にヒアリングさせて頂き、改善していきます。
多様なお客様への配慮
アミファでは、お客様のお支払方法を「到着確認後」としたいというお客様へは「代金後払い」をご選択いただけるよう配慮しております。カード払いには、リボ払いやボーナス払いなどのお支払い方法をご用意しております。また、掛売りをご希望のお客様にも対応できるよう、VIPお支払い方法もご用意し、多様なお客様をおもてなしできるよう多義にわたるお支払方法を取り入れています。
2.お取引先への約束
アミファは、企業取引姿勢、ものの考え方など、企業活動において「正しさ」にこだわっています。企業として法令を遵守し、公正さを心がけるのはもちろんのこと、従業員一人ひとりやお取引先に対しても、「正しい」行動を求めています。私たちがお取引先と向き合った時、お互いにビジネスなのでもちろん正しさだけでは成立しない事も事実ですが、単に「この商品を価格はいくらでいつまでに作ってください」というだけの関係で真のパートナーシップは築けないと考えています。私たちはエクアドルや中国をはじめとした海外工場で行っているのは「取引ではなく、取組み」だと考えています。「日本中のお客様に良い商品をお届けして喜んでもらう。」そのためにお取引先とお互いに知恵を絞り、一緒に成長できる取組みを共有した一心同体の関係こそがパートナーと言えると考えています。